2011年04月
私の闇の奥-ものを考える一兵卒(a soldier of ideas)(1)
2011/04/27
フィデル・カストロとは長い付き合いです。と言っても全く私の心の中だけのことですが...この4月20日の「産経ニュース」から、『カストロ前議長が政界から完全引退』という記事を転載させてもらいます。:
キューバ共産党の第6回党大会は19日...ラウル・カストロ氏(79)が、実兄のフィデル・カストロ前議長(84)の後を継いで...昇格することを決め、4日間の日程を終えた...
カストロのキューバ革命が成就したのは1959年1月...カストロが倒した米国一辺倒のバチスタ政権は腐敗の極をきわめた独裁政権でした。今の中東情勢を想起させます。ところが、カストロが米国系私企業の国営化などの政策に着手すると、1959年12月には、早くもカストロを殺してその政権を転覆することを目指す「ブルータス作戦」を立ちあげ、1961年4月にはCIAの傭兵部隊がキューバに侵攻上陸しました。豚湾(Bay of Pigs)事件です。
NHK-ニュースウォッチ9 英王子結婚式のニュース(2)
スキャンダル塗れの英王室。今、その王子と新婦の声が聞こえてきた。「二人の誓いの言葉です!」-これがNHKのレベルである。
英国絡みでも、他に伝えるべきニュースは山ほどあるだろう。英のイラク戦争検証もその一つだ。何故もっと大々的に報じて、日本も後に続くべしと力説しなかったのだ。そして、王子よりも「独立外交官」のカーン・ロス氏を紹介してこそだ。
Naoto Amaki's blog Apr. 6, 2011
"Difference in response between Germany and Japan over the Fukushima nuclear power plant accident"
The environment political party, "Green Party" made a breakthrough, and the ruling coalition parties were defeated in the state parliament elections held in Baden-Burtenburg, south-western Germany on Mar. 27.
What surprised me was that the chancellor Merkel said "It's apparent that the discussion over the big accident of the Fukushima nuclear power plant has become the cause of defeat." (Asahi newspaper Mar. 29)
Naoto Amaki's blog Apr. 5, 2011
"Abject Kan's DPJ administration - escaped the press conference for discharge of radiation polluted water"
I have no doubt it's a hell of a thing that TEPCO has discharged radiation polluted water into the sea.
The responsibility of Kan's DPJ administration which accepted the discharge rides on their shoulders and would be memorized in history.
I can't stress this point enough.